視覚障害者ならではの「伝え方」を語る!
(写真の解説)YMCAきらりことばプロジェクトメンバーのお二人と、なにわ体感!見たことないおおさかの石福コンビの記念撮影。左からYMCAの出原(いではら)さん、プロジェクト発案者の岡田太丞(おかだ たいすけ)さん、パソナリティの石川佳子(いしかわ よしこ)さん、同じく福澤靖子(ふくざわ やすこ)さん。

ここから下が本文です。
JBS日本福祉放送の人気番組「誰もが誰かのサポーター"なにわ体感!見たことないおおさか"」。第108回・第109回のゲストにお迎えしたのは、大阪YMCAの岡田さんと出原さん。お二人は、視覚障害者の就労や社会での活躍をサポートする「きらり・ことばプラスプロジェクト」の担当者。プロジェクト活動を通して、視覚障害者ならではの“伝え方”を形にしたのかを番組で語ってくださいました。前編の放送(3月17日から23日)は「なにわ体感」の過去の放送から、後編の放送は3月31日から4月6日に放送いたします。
▶なにわ体感!見たことないおおさか 過去の放送へのリンク